映画フレッシュプリキュア おもちゃの国は秘密がいっぱい!?

プリキュアの映画=我が家の恒例行事
0910310 近所のRちゃんも一緒

早起きして声優さんの舞台挨拶のある新宿のバルド9へ。
舞台挨拶では、声優さんの楽しいお話だけでなく、まえけん
のダンスレッスンがありました。

子ども達が前にでて教えてもらったのですが、彼女は
ど真ん中。
ダンスの最後にはマエケンとハイタッチもしていました。
※この映画のDVDには特典映像としてこの様子が収録され
ており彼女もばっちり写っています。

0910311 0910312
映画→マクド→ジャスコ→回るお寿司

これがお決まりコースです♪
楽しい1日でした。

シフォンのお弁当

今日は年に2回のお弁当の日。
たった年に2回だから、気合を入れて彼女のリクエスト
どおり、プリキュアに出てくるキャラ「シフォン」
0905210

朝彼女を起こすと「お弁当できた?」
「じゃ、じゃ~ん」と見せると彼女は無言。
「…ちょっとかわいくない」
「え~、ママがんばったんだけどなぁ…」
「目が怖い」

さすがに凹みました。

出社しても、みんなに「聞いてよ、うちの子びどいの」と
愚痴大会。

しかし、お迎えに行くと「ママ~、お弁当おいしかったよ
全部食べたからね!」と元気に報告してくれました。

確かに全部ピッカピカだったけど、やはり彼女的には
不満がの残っているようで、帰宅してからも「ちょっと
目がね」なんて、小さい声でダメだししていました。

再び映画へ

今日はちけと彼女で映画デート。
もちろん映画は「プリキュアオールスターズ」
0904050

前回は体調が悪かったこともあって、リベンジだそうです。
それにしても、毎回同じ映画を2回観にいなかくてもいいの
ではないかと思うのですが・・・

日々オタク度は増すばかり。

いっちゃいました

朝起きると彼女の熱は37.5度。
「絶対に行くの!」そう言い張る彼女と近所のRちゃんを
連れ、新宿の映画館へ。

大丈夫という言葉と反対に、しんどそうな彼女。
なんと新宿に向かう電車の中で”げーーーっ”

げーを浴びたちけの不快と反対に、すっきりした彼女。

開演ぎりぎりになったけど、無事に映画館に到着。
背もたれにもたれることなく、終始前のめりの彼女。

映画のタイトルは「プリキュアオールスターズ みんな
ともだち 奇跡の全員大集合!」
0903201

6年分のプリキュア 14人+もこもこ 14匹が出てきて
スクリーンはごちゃごちゃw
ほとんど戦闘シーンで息つく暇はなく。
Rちゃんもちけも私も、前のめりw

おもしろかった♪
迫力がある、ふたりはプリキュア。
相変わらず影の薄い、スプラッシュスターw。
洗練されたカッコよさがある、プリキュア5。
まだまだ未熟な、プレッシュプリキュア。

改めて、プリキュアが好きって思っちゃいましたwww

0903200
帰りの電車では、パンフみながら余韻に浸る2人。

彼女の体調が芳しくないため、今日はここで終了。
本当は、このあとに、国際アニメーションフェアに行く
はずだったのに・・・また来年ね。

プリキュアカーニバル

すみません、最近プリキュアのことしか書いていません。
ブログのタイトル変えるべき?

朝、8時半起床。
家族3人で「プレッシュプリキュア」の1話を見ました。
私の頭から、オープニングの曲がはなれません!
「フレッシュ~♪、フレッシュ~♪、フレッシュ~♪」
(松田聖子の夏の扉じゃないですよ)

そして、その興奮のまま、プリキュアカーニバルへ。
連日のプリキュア三昧に彼女のテンションもおかしい
ことになっています。
0902013

さすが有料だけあって、とても見ごたえのあるミュージ
カルでした。
構成もしっかりしていて、プリキュアマニアの私達親子
は3人とも大満足。
戦いのシーンでは、「がんばれー!」と今まで聞いたこと
がないくらい大きい声を出し、声を嗄らすまで応援する
彼女。
その目はとても真剣で、こんな子どもらしい姿って何歳
まで見せてくれるのかななんて思っちゃいました。

あまり詳細に書くとネタバレしちゃうのでやめますが
最初S席で3000円/人って高っ!と思っていたのですが
終わってみれば妥当。どうせ観るなら、やっぱりいい席
で観ないとねというちけと私の共通意見でした。


テレビ放映中のCMで流れていた山崎のプリキュアパン♪
0902014
あ、明日の朝ごはんはこれに決定~!

「フレッシュプリキュア!」おひろめカーニバル!!

「フレッシュプリキュア!」おひろめカーニバル!!
in東京会場に行ってきました。
会場に着いたのは2時半。遅めの出撃です。
0901311

入場料無料とあって、人、人、人。
いたるところに、大きなお友達と、小さなプリキュアの
衣装を着た子ども達がいます。

メインのステージでは、明日放送する1話のダイジェスト
版の上映や、主題歌&エンディング曲が披露されました。
彼女は大興奮。終始頬骨が上がりっぱなし。

彼女はもうプリキュア5GoGoのことはきれいな思い出に
なったようで、頭の先から足の先までフレッシュに染めら
れた感じがします。
彼女はキュアベリーがお気に入り。私は、悪役イースかな。
0901310

その後は、歴代のプリキュア達のパネルの前で記念撮影
をして、新しいおもちゃのタッチ&トライして、ポスタ
ー欲しさに、映画の前売り券買って、ムック本を買って
帰ってきました。

0901312
写真撮りすぎ&暑さで、最後はもうだらけ気味。

明日の放映がとても楽しみです。

-------------------------------------

私、すごくこのプリキュアビジネスに興味があります。
最近の我が家の会話は、マイホームとプリキュア。
夜中、ちけと真剣に語ることもしばしば。

自分もメーカーの端くれとして、このビジネスは
”すごい”の一言です。

5年かけ幼稚園女子層からの不動の地位を築き、その
地位に甘んじることなく、1stプリキュアファンをも
引き込むため全員集合のオールスターズを企て、プリ
キュアを再認知させた。
さらにその層に対して、キャラの等身バランスを替え
+ダンスというキーワードで、きら☆レボ層の獲得を
ねらっている(と思われる)。

最初、キュアボインじゃなくて、フレッシュプリキュア
の胸のふくらみに、”幼稚園相手にはいらない”と少し
残念な気持ちになったのですが、彼女は抵抗なくそれ
を受け入れています。

これは、すべてが完璧なプロモーション計画の上成り立
っているもので、記憶の上塗りというか、刷り込みに
よって、プリキュア=大好きという方程式が出来上がっ
ているのでしょう。おそるべし東映!

・・・育児ブログに何書いているだろ。(←私)
言いたいことは、私もこのプロジェクトに参加したい!
ってことなんです。
なんかうちの商品とプリキュアって絡められないかなぁ
(真剣に考えています)

*ママの独り言*
前田健さんが振り付けをしたダンスは、ステージと
データカードダスでは最後のキメポーズが違っていた。
これだけ完璧な連動プロモをしているプリキュアなのに
なぜだろう???

マクド週間

今日から我が家はマクド週間に突入しました。
理由はもちろん、ハッピーセットのおもちゃがプリキュ
アだから。

きっと全国の大きなお友達もハッピーセットを食べてい
ることでしょう。

早速昼休み同僚を巻きぞえに、ハッピーセットを購入。
カードを並べながら、楽しそうに笑っている私は、かな
りやばい気がします。

カードは全部で4セット。
金、土、日でハッピーセットを7回注文しましたが、
コンプリートはできず。
あと1セット。そのカードが出るまでマクドに通い続け
ます!
0901300

追伸:
いつの間にかカテゴリーに「プリキュア」が追加されて
います(w
このブログ、育児ブログのはずが・・・どこに向かうの
でしょうか?

グミ

昨日のリベンジとばかり、ジャスコのお菓子売り場から
なにやらつかんで大声出して走ってくる彼女。
「ママ~、あったよ!!」
あの~誰も探していませんが・・・

フレッシュプリキュアソーセージに続いて、今日は
フレッシュプリキュアグミ♪

今日は、TOTOやINAX、東京ガスなどショールームめぐり
で1日中つれまわしたのでごほうびで買ってあげました。
0901250 我が家のお風呂はきっとこんな感じ?

また、おまけは悪役じゃないの?と思って開けると、一番
良いカードが入っていました。
0901251
彼女は大喜び。

なぜ彼女とその親は、放送前にこんなに盛り上がって
いるのか?
東映の策略にまんまとのせられています。

ソーセージ

これってフライング?(ニッスイのHPにまだ出てません)
今日ジャスコに、フレッシュプリキュアのソーセージが
売ってました!

見た瞬間、「あ!!フレッシュプリキュアだ!!」
狂喜乱舞の彼女。

「キュアベリーかな?パインかな?ピーチかな?」
わくわくしながらおまけのシールが誰か予想し、空けて
みたら・・・悪役(イース)
しばらく固まる彼女・・・

「すごい悪役じゃん!レアだよ!」というと
苦笑いする彼女。

いまいち新キャラにしっくりきていない大人をよそに
彼女はもう、どっぷりはまっています。
0901240

前の5シリーズにない胸のふくらみをみて、自分の胸に
スポンジ入れ、フレッシュプリキュアきどりです。

やはり来週のお披露目会行くべきなのか・・・悩み中

起こされないでも起きられる日

今年もクリスマスは平日。
手の込んだ料理はできないけど、チキンとサラダとサン
ドウィッチでささやかにパーティ。

0812240
仕事帰りにパパが買ってきてくれたケーキ

「寝てないとサンタさんこないんだよね」
「早く寝るいい子にだけ持ってきてくれるよ」
「じゃあ、早く寝る!」

彼女を寝かしつけ、プレゼントの用意。
並べたところ、こんなカンジ。
0812241
今年もやってしまいました。

ぬいぐるみだらけというよりプリキュアだらけ。
・らくがきんちょ(ファミサポさんより)
・さんた足(能登のばあば)
・かるた(りーちゃんママより)
・アクセサリーつくるやつ(佐賀のじいじとばあばより)
・カレンダー(ぱぱより)

起こされもせずにいつもより早く目が覚めた娘。
ベッドの周りを見渡し、「ぎぁぁーーー!」
0812242

興奮したまま登園していきました。

より以前の記事一覧