ママと遊ぼう!おもちゃ箱チャンネル Wii「あいうえ・おーちゃん」
今日はお仕事でお世話になったyasuyukiさんからお誘い
頂き、プロガーイベントへ。(必然的に彼女のお迎えはちけ)
今日発売されたwiiのソフト「あいうえ・おーちゃん」を
体験してきました。
「あいうえ・おーちゃん」とは3~7歳の子供向け知育
ゲームのことで、wiiウェアから購入します。
基本ソフトが700ポイント(=700円)で、色々追加ゲーム
(200ポイント~)を購入していくというもの。
まずはやってみようとトライ。
私が選んだゲームは、”つり”(上の段の左から2個目)
釣った魚をおスシにしてくれるというもの。
対象年齢が3~7歳と聞いて、何倍もの年を重ねた私が
できないわけがないとたかをくくっていましたが・・・
これがかなり難しい。
(子どもには簡単なのかもしれませんが)
何度やってもタイミングが悪いのか、釣れるのは空き缶や
長靴ばかり。ようやくかかった!と思ったらエビ1匹。
魚の大きさで、握るおスシの量も決まるため、エビ1匹
ではみんなのお腹を満たすことはできませんでしたorz
そのほか、花火や乳しぼり、パズルなど約30種類のミニ
ゲームがあります。
知育ゲームというと、問題に回答すると"ピンポ~ン"や
"ブー"など正解/不正解がつきものですが、「あいうえ・
おーちゃん」は、そんな概念はないようで、不正解で
あっても、それはそれ。それもまた答えとしてゲームが
進行していきます。
でも、いろいろな答えを出していくうちに正解が自然と
身についていくんだろうなぁといったカンジ。
実際体験したのは少しの時間でしたが、大人でも案外
楽しかった。ちょっと真剣になった私がいましたw
生地に指定された具をトッピングし、焼いて渡すというもの。
なにがイイってリアルなピザ。
ゆるキャラの中にリアルなものが混じり、一見ミスマッチ
とも思えるのですが、とっつきやすい+本物志向で、子ど
もは、すんなり受け入れられるのかな?と思いました。
お土産に頂いたおーちゃんのポーチ。
残念ながらプリキュアおたくの彼女には引きはありません
でしたが、体験ゲームをしたところ、「ちょっとかわいい
かもしれない」とのことw
もし、このゲームにお子さんがはまったのなら
「あいうえ・おーちゃん」は間違えなく買いです!5つ星★
ということで購入します!
彼女の反応は後日アップしますね。
補足①:
詳しくはこちらのPVを PlayTo
補足②:
このソフトを開発したみなさんは、あのポンキッキを
立ち上げた方々。
私はもちろんポンキッキ世代。
パタパタままやホネホネロック、懐かしい~
オフィスにおいてあったレアなムック&ガチャピン
Recent Comments