« February 2009 | Main | April 2009 »

March 2009

ようやく熱が下がった!

新しい肺炎の薬が合ったようで、熱が少しずつ下がって
きました。

それにしても丸1週間、40度の熱をだしていた彼女の頬
はほっそり。

本来であれば、この週末は能登に帰省する予定だった
のに・・・肺炎じゃ仕方ないよね。

残念がっている彼女の声を聞いた能登のばあばが、彼女
の大好きなプリキュアキャラ「シファン」のぬいぐるみを
買ってくれました。
0903290 シフォンにミルクをあげる彼女

「ほら、お薬飲むよ。ちゃんとお口あけて。泣いても
ダメだよ。お薬飲まないとお熱下がらないんだからね」
と、シフォンのお世話をしています。

この台詞。私が5分前に彼女に言った台詞とまったく一緒。

今3種類お薬を飲んでいますが、1つが苦手のようで
泣きながら、震えながら飲んでいますw

皆さんの子どもは、苦いお薬でもちゃんと飲んでます?

冷蔵庫

彼女の体調の改善はまったく見られず、今だ40度。
30分も咳き込んだり、寝てても2時間おきに痰が絡らみ
目を覚ましたりと、かなり体力も消耗しております。

再度レントゲンをしたところ、肺炎の範囲が広がって
いるようで、違う薬を処方してもらいました。
新しい薬が効くといいね。

彼女の体調もさることながら、ちけのノートPCのHDDの
調子も悪いらしい。
変な音がして起動しません。
「そんなときの鉄則は・・・」といいながら、冷蔵庫に
PCを入れたちけ。
本当にそんなんで直るの???
冷やして30分後。無事起動しましたw
0903260 うちの冷蔵庫
でもかなりやばい状態。

で、大事なデータをバックアップしなきゃと、PCを冷蔵庫
にいれ、無線LANで接続。一晩かけてバックアップ完了。

彼女の体もPCと一緒で、冷蔵庫に入れたら復活するかな?

なんと

なかなか熱が下がらない彼女。
再度、病院へ行きレントゲンに尿検査に採血検査。
0903240 パジャマで病院へ

さすがに注射嫌いの娘は、採血と聞き大泣き。
でも針を刺すと、今まで泣いていたのにいきなり
「いいち、にいい、さあん、しいい、ごうお・・・」
と数を数えだし、30で無事採血完了。

で、診断結果は肺炎。なにおぉ肺炎ですって!!!
これで2度目です。

幸い入院にはならなかったけど、完治するのに1週間
~2週間かかります。
今週は自宅で仕事かぁ。はぁぁ。
会社のみなさんご迷惑をおかけいたします。

無理した・・・

彼女の熱がどんどん上がっていきます。
40度の高熱。やっぱり昨日の無理がたたったのかな。

あとで、本人に昨日のことを聞くと
「ちょっと無理しちゃった」とのこと。
0903230

それでも映画に行きたかったんだから、しょうがないん
だけどね。
とりあえず、おとなしく休んでようね。

そんな彼女を残しママは休日出勤。
このイベントでちょっとお仕事してきました。

仕事というより、お酒飲んで踊って遊び気分。
たまにこんな仕事もいいよね。

いっちゃいました

朝起きると彼女の熱は37.5度。
「絶対に行くの!」そう言い張る彼女と近所のRちゃんを
連れ、新宿の映画館へ。

大丈夫という言葉と反対に、しんどそうな彼女。
なんと新宿に向かう電車の中で”げーーーっ”

げーを浴びたちけの不快と反対に、すっきりした彼女。

開演ぎりぎりになったけど、無事に映画館に到着。
背もたれにもたれることなく、終始前のめりの彼女。

映画のタイトルは「プリキュアオールスターズ みんな
ともだち 奇跡の全員大集合!」
0903201

6年分のプリキュア 14人+もこもこ 14匹が出てきて
スクリーンはごちゃごちゃw
ほとんど戦闘シーンで息つく暇はなく。
Rちゃんもちけも私も、前のめりw

おもしろかった♪
迫力がある、ふたりはプリキュア。
相変わらず影の薄い、スプラッシュスターw。
洗練されたカッコよさがある、プリキュア5。
まだまだ未熟な、プレッシュプリキュア。

改めて、プリキュアが好きって思っちゃいましたwww

0903200
帰りの電車では、パンフみながら余韻に浸る2人。

彼女の体調が芳しくないため、今日はここで終了。
本当は、このあとに、国際アニメーションフェアに行く
はずだったのに・・・また来年ね。

まだ続く熱

水ぼうそうは、思ったより軽く。
お顔にはほとんどブツブツが出来ずに完治。
0903030 (写真は3月3日のもの)

発症して6日目で登園♪
と思ったら保育園から電話が
「お熱があるようなので、お迎えにきてください」
マジですか!

明日は待ちに待ったプリキュアの映画の日。
ママはがんばって、声優さんの舞台挨拶があるチケット
を取ったのに・・・行けるのか???

プクも心配しています。
0903031
現在:体長約3.5cm

実は先月までプクは瀕死の状態だったのです。
ちけの看病によって、今は元気100%。

彼女も早く元気になろうね。

つまんない

朝起きて「ママ、かゆい」というので、お腹を見てみると
赤いプツプツが3つ。水ぼうそうになったのは3日前のこと。

保育園で大流行の水ぼうそう。その波が我が家にも。
熱は初日だけでしたが、無数にできるブツブツがとても
かゆそう。それに平熱にもどっても、どこにもおでかけ
できず、たいくつ&つまらなそうな彼女。
0903170

毎日プリキュアのDVD鑑賞会。
台詞もばっちり覚えています。

「今日は雨の中、そしてお忙しい中お集まりいただき
ありがとうございます。キュアアクア、水無月かれん
役の前田愛です・・・・」

これ、プリキュア5の映画の特典で入っている舞台挨拶の
台詞。イスの上に立ちマイクを持っておすまししながら
しゃべる彼女。
なんでその台詞なん?と突っ込む代わりに、爆笑して
しまいました。

まじで!

今週は仕事で大忙しでした。
あまり彼女のお迎えにいけなかったので、お詫びに
ドーナツを差し入れ。
0903180
と思ったら、なんと彼女が水ぼうそうに!!!
まじですか!!!

ママ、仕事の山が来週なんですけど。
土日だけじゃ治らないよね。来週の保育園は無理だよね。
はぁぁぁ

ちょっと早いひな祭り

お祝いに定番の晩御飯チラシ寿司。
お祝いに買った型落ちのプリキュアの洋服を着て
ご満悦の彼女。
0903010

そんな彼女がちけに言った台詞
「パパ、男の子はかっこいいだけじゃダメなんだよ」
どこでそんな言葉覚えてきたのか。
本人に聞くと
「ママ、女の子はかわいいだけじゃダメなんだよ」
「じゃあ何が必要?」
「わかんない」
「お金とか?」
「そんなんじゃないよ」
と怒られてしまいました。
わかってるのか?わかっていないのか?
下手なことは言えないですね。

« February 2009 | Main | April 2009 »