« 夏休みの第1部 part1 | Main | 笑って »

夏休みの第1部 part2

土日は近所の夏祭り。
今日も朝から「お祭り行く?花火する?」と質問攻め。
「6時からだから、まだだよ」というものの、お昼寝すると
お祭りに行けないと思うのか、一生懸命ジャンプしたり
大声で叫んだりして自分を奮い立たせていました。

お祭り会場は、小学校のグランド。
いっぱい出店があって、彼女は「ぅわ~!お祭りだ~ぁ
やった!!!」と大興奮。
0708180

クジは一律50円、食べ物はほとんど100~200円の低価格。
クジを引き、食べ、ひとしきり遊ぶと彼女は「抱っこ~」
あ、眠くなってきたな。
0708181 ストラックアウトは3球すべてが命中

太鼓とおはやしの音が心地いいのか、いつのまにか彼女
は夢の中へ。ちけに抱っこされてぐっすりです。

実は7時半から、近所で15万発の大きな花火大会があるの
で、そうそうにこの場を切り上げ、ジャスコの屋上から
見物しようと思っていたのですが、彼女がこんな状態じ
ゃダメだねと諦めていたとき。

「あ!あおちゃん?」
前の保育園のお友達がいます。
「あっちにゆいちゃんもいるよ」

あおちゃんもゆいちゃんも同じクラスだったお友達。
特にゆいちゃんは誕生日が1日違いということもあり
よく遊んでいました。

2人に会うのは約4ヶ月半ぶりなので、無理やりゆすって
彼女を起こすと、寝ぼけながらみんなを認識。
徐々にエンジンがかかり、数分後には3人の女の子の高い
周波数の声が響いていました。

小学校の屋上から上がった(しょぼい)花火をみんなで
見ました。みんな「花火怖い~」とパパたちに抱っこ。
0708184

しばらくするともう1人、かほちゃんも参入。
彼女はみんなに会えたことでテンションMAX!

0708183 彼女、かほちゃん、ゆいちゃん、あおちゃん
4人並んでの写真は難しい・・・

0708182 彼女、かほちゃん、ゆいちゃん

ほんの1時間半くらいだったけど、彼女も私もとっても
楽しい時が過ごせました。

で、翌日のお祭りも、おあちゃんとゆいちゃんと合流し
ていっぱい遊びました。
みんなとバイバイした別れ道。みんなが見えなくなると
「さみしいぃ~の、もっと遊びたかったの~」と大泣き。
また遊ぼうね。

そうそう、このお休みの間に、七五三の衣装を決めて
きました。もちろんレンタル。
彼女は「青(色の着物)がいい」と言っていましたが、ここ
はなんとかピンクで説得。
なんだか子供だけ豪華で、親は負けちゃいますね。
七五三までに、ちけも私も何かしら衣装を考えなければ。

なんとレンタル屋では、偶然にあおちゃんとゆいちゃん
に遭遇。この4ヶ月半、一回も会わなかったのに、偶然て
重なるもんだね。
ここでも3姉妹のはしゃぐ声が響いていました。

あと、書き忘れましたが、この6連休中、毎日ジャスコ
には行きました。

« 夏休みの第1部 part1 | Main | 笑って »

育児」カテゴリの記事

Comments

ジャスコは欠かせないのですね。
お友達との再会嬉しかったことでしょうね。
子供でもしっかり覚えてるし、嬉しくてたまらないですね。
女の子だから七五三の準備ですね~。
うちも5歳になったら、写真は真夏に前撮りにしようとおもってます。

>りきりきさんへ
 2才児であっても、やっはり1年一緒に過ごした友達は
 大切な友達のようです。
 これからもいっぱい友達をつくってほしいものです。

ふーん…❤️
ゆいたんも中々の腋マンコじゃん…❤️

ゆいたんっ…❤️でりゅっ…❤️

The comments to this entry are closed.

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 夏休みの第1部 part2:

« 夏休みの第1部 part1 | Main | 笑って »